バリューコマース アフィリエイトでは、2018年3月8日に『ブラウザー・アプリ別レポート』を提供開始しました。ご自身のアフィリエイトサイトに設置されているアフィリエイトリンクが、どのブラウザー経由でクリックされ、注文が発生しているのかが把握できます。
『ブラウザー・アプリ別レポート』とは?
バリューコマース アフィリエイトが管理画面で提供する新しいレポート機能です。
クリックや注文がどのブラウザーやアプリ経由で発生したのか把握ができ、クリック時と注文時で異なるブラウザーやアプリが使用された場合も計測が可能です。
本レポートをご利用いただくことで、「クリック時のブラウザー・アプリ」「注文時のブラウザー・アプリ」「注文時のデバイス」「注文時のOS」の組み合わせごとの注文数や報酬金額などの実績状況を可視化します。確認手順やレポート内容の詳細については以下のヘルプページをご確認ください。
【参考】ブラウザー・アプリ別レポートについて
【ご利用におけるご注意】
『ブラウザー・アプリ別レポート』で、「****(アプリ)」と表示があるものは、アプリ内ブラウザーを利用して表示された広告の計測データです。SNSへ直接アフィリエイト広告を貼ることはできません。
【参考】TwitterやfacebookなどのSNSへ広告を掲載することはできますか?
クリック時と異なる環境で注文が発生しても計測可能
クリック時と注文時で使用されたブラウザー・アプリが異なる場合の計測にも対応しており、実績は『ブラウザー・アプリ別レポート』に反映されます。
たとえば、ブラウザー経由でアフィリエイトサイトに訪れ、サイト上のアフィリエイトリンクをクリックしたユーザーが、広告主の提供するアプリ上で注文を完了した場合の計測も可能になります。
スマートフォンの普及やアプリ利用の増加により、ユーザーの購買行動が多様化している状況を受け、バリューコマース アフィリエイトでは、従来のCookieによるトラッキングに加え、Cookieに依存しないトラッキングシステムを導入し注文計測の精度向上を図っております。
その結果、ユーザーが使用するブラウザー・アプリの情報も精度高く取得できるようになり、本レポートにて提供できるようになりました。