弁護士による徹底解説「景表法・ステルスマーケティング規制勉強会」<オンライン実施>

景表法、ステルスマーケティング規制に関して徹底解説! 参加希望の方からの質問にもお答えします。

2023年は、3月に景表法の改正、10月にはステルスマーケティングの規制が執行されるなど、WebサイトやSNSアカウントを運営するにあたって注意すべき法的ルールに大きな変化が起こりました。アフィリエイトを利用している運営者のみなさまも、「自分の運用方針は問題ないのか」「普段何気なく使っている表現は、法に触れていないだろうか」などの心配を抱えていませんか?

今回は、そんなみなさまのお悩みを解消すべく、景表法に精通し、インターネット上の不当な広告表示を適正化する東京都の取り組み「東京デジタルCATS」の助言員としても活躍されている植村幸也弁護士を講師にお招きし、景表法、ステルスマーケティング規制に関しての勉強会を開催します。

また当日は、勉強会参加希望の方から事前に募ったご質問への回答も実施します。普段疑問に思っていること、困っていることを、当ページ「お申し込み」内の「弁護士に聞きたいこと」にお書きください。

ぜひ、この機会に正しい知識を身に付け、広告主や消費者から信頼されるサイト作りに活かしてください。

下記に該当される方は、ぜひご参加ください

    • 景表法はなんとなく理解しているが、自信がない
    • 3月に景表法が改正されたことは知っているが、何がどう変わったのか理解できていない
    • ステルスマーケティング規制の施行により、アフィリエイト運用のやり方に不安がある
    • PR表記などの広告表記が必要なことは知っているが、どう書いていいか不安がある

 

開催日程 2023年11月21日(火) 午後3時~午後4時50分
※当選結果は、11月17日(金)までにメールにてご連絡いたします
受付開始時間 午後2時45分~
応募締切 2023年11月14日(火) 午後11時59分
会場名 Zoomウェビナー (オンラインにて開催します)
参加費 無料
定員 300名(抽選)
※後日、期間限定でアーカイブ動画を配信予定です。詳細はメルマガなどでご案内します。
内容 ■セミナーの流れ
(1)講師のご紹介
(2)景表法 ステルスマーケティング規制について
(3)質疑応答
(4)ステルスマーケティング規制に関するバリューコマース アフィリエイトの対応方針
(5)お知らせ
※内容は一部変更する場合がございます。
持ち物 Zoomにアクセスできる環境
※当選者には11月17日(金)までに、参加用URLとZoomの設定方法をご案内します。
参加必須条件
お問い合わせ バリューコマースイベント事務局
vc-event@valuecommerce.co.jp

 

応募フォーム

受付は終了しました。

イベント・セミナー一覧を見る