トップ > アフィリエイトの始め方
アフィリエイトを始めるためには、ASPに登録し広告掲載をするためのサイト・ブログが必要です。かんたんに始めるなら無料ブログサービスを利用するのが一般的ですが、なるべく制限なしでアフィリエイトをするために独自サイトをつくる人もいます。
無料ブログと独自サイトには、それぞれメリット・デメリットがあります。まずは違いを知りましょう。
無料ブログ
○ メリット
× デメリット
独自サイト
○ メリット
× デメリット
※サービスにより、メリット・デメリットは異なります。
長期にわたり本格的に運営していく場合には、アフィリエイト利用制限のない独自サイトをつくることをおすすめします。「はじめてサイトをつくる」「サイト作成の知識があまりない」という場合には、無料ブログから始めるのがいいでしょう。
アフィリエイト・商用利用に制限はないか
→サービス利用規約を確認しよう
カスタマイズの自由度は高いか※
→「○○(サービス名)広告カスタマイズ」などのキーワードで検索しよう
※記事中のHTMLの編集が制限されている場合、バナーを掲載できなかったり、広告を貼る場所が制限されたりします。
ステップアップガイド:サイトの作り方
アフィリエイト商品を紹介するためのサイトが必要になります。人気アフィリエイターひつじさんが、サイトの作り方をご紹介します。
ASP「バリューコマース アフィリエイト」に登録するには、以下情報が必要になります。
無料会員登録ページに進み、「会員登録方法」を参考に登録を進めましょう。登録時には「登録審査における必須事項」をご確認ください。審査を通過するために必須となる内容や、よくあるミス事例を紹介しています。
また、法律や公序良俗に違反しているサイトは登録できません。以下内容を含むサイトはすべて登録不可になります。
審査に通過したら、すぐにアフィリエイトを開始できます。
※審査通過時には「[ValueCommerce]プログラム開始のお知らせ」という件名のメールをお送りしています。
管理画面にログインし、紹介したい商品やサービスがないかチェックします。紹介したいものが見つかったら、その商品の広告を自分のサイトに掲載します。あとは、訪問ユーザーが広告をクリックして、商品購入やサービス利用をすれば、成果に応じた報酬がもらえます。
アフィリエイトは手軽に始められますが、ASPや広告主が定めたルールを守ったうえで行う必要があります。ルールやNG行為について知り、正しくアフィリエイトを行いましょう。