トップ > アフィリエイトの始め方 > スマートフォン(スマホ)でもアフィリエイトをはじめよう
ブログ記事にバナー広告を貼るなど、シンプルな使い方であればスマートフォンだけでアフィリエイトを始めることも可能です。
しかし、アフィリエイト広告の掲載作業を効率的に進めたい場合や、Mylink(商品リンク)を活用して効果的な広告を貼りたい場合など、パソコンを利用したほうが作業しやすい場面もありますので、状況によって使い分けられるようにしておくのが良いでしょう。
スマホだけで出来る作業
パソコンがあると便利な作業
スマホアフィリエイトを始めるなら、ブログ形式のサイトがおすすめです。
無料ブログサービスやWordpressなどのCMS(コンテンツマネージメントシステム)で作る投稿型のサイトは、最初からスマートフォン向け管理画面が整っているので記事投稿がしやすく、電車やバスでの移動中や隙間時間でも手軽にアフィリエイト作業ができるからです。
スマホアフィリエイトでは掲載する広告もスマホ対応されたものを選びましょう。広告のクリック回数が増えても、誘導先となる広告主のサイトがスマホ向けに最適化していなければ成果が上がりにくく、大きな報酬も期待できません。
バリューコマースアフィリエイトの管理画面では、スマートフォンに最適化された広告主を探しやすくするために、プログラム検索画面に絞込検索機能を設けています。
広告主の提供するサービスによって、スマートフォンサイトとの相性は大きく変わってきます。
例えば、移動中にも手軽に読める電子書籍や、若い女性の利用が多い美容院予約などはスマートフォン経由の注文比率が高い傾向にありますが、サービス利用時に比較検討するような海外旅行や、法人利用が中心のオフィス用品などはスマートフォン経由よりPC経由の比率が高い傾向にあります。
スマホアフィリエイトで成果が発生しやすい広告ジャンルを意識して記事を書くのも重要なポイントです。バリューコマースアフィリエイトにおいて、スマートフォン経由の注文比率が高い広告主ジャンルは以下のとおりです。
【スマートフォン経由の注文比率が高い広告主ジャンル】