「VOD(ビデオ・オン・デマンド)アフィリエイトは本当に稼げるの?」「VODアフィリエイトはどのように始めるの?」といった悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。
VODアフィリエイトは、動画配信サービスの市場規模拡大もあり、コツをおさえて取り組むことで収益を得られるチャンスがあります。
本記事では、動画配信サービスを使ったアフィリエイトの始め方や稼ぎ方のコツを解説します。この記事を読めば、人気VODの案件を利用したアフィリエイトのやり方が分かるようになり、在宅で稼ぐ方法も見えてくるでしょう。
目次
- VODアフィリエイトとは
- VODアフィリエイトのメリット
- VODアフィリエイトのデメリット
- VODアフィリエイトのやり方3ステップ
- VODアフィリエイトの6つのコツ
- アフィリエイトにおすすめのVODサービス
- VODアフィリエイトの注意点
- VODアフィリエイトは初心者でも取り組みやすい
VODアフィリエイトとは
VODアフィリエイトとは、自身が運営するブログやWebサイト、SNS上でU-NEXTなどのVODサービスを紹介するアフィリエイトです。
その紹介を通じて、ユーザーがサービスの無料トライアルに登録するなど特定の成果が生まれた場合に、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)と呼ばれる仲介企業から報酬を受け取れる「成果報酬型の広告モデル」を指します。
ASPを介した成果報酬型であることをしっかりと理解することが、VODアフィリエイトで成功を収めるための大切な第一歩となります。
まずは信頼できるASPに登録し、紹介したいVODサービスのプログラムと提携することから、アフィリエイトを始めてみるとよいでしょう。
VODアフィリエイトのメリット
VODアフィリエイトがもつさまざまなメリットについて、4つ紹介します。
- 市場規模が拡大している
- 報酬単価が比較的高い
- 成果地点のハードルが低い
- コンテンツ更新のネタが尽きない
それぞれ見ていきましょう。
市場規模が拡大している
VODアフィリエイトは、動画配信サービス市場の目覚ましい成長を背景に、将来性が期待されている分野です。
動画配信市場全体の規模は年々拡大しています。GEM Partners株式会社が実施した調査によると、2024年時点での国内のVODサービス市場は推計5,930億円、2029年には7,873億円に達すると見込まれています。
これは、多くの人々がVODサービスを利用し始めている証拠です。海外だけでなく、国内発の多様な動画配信サービスが登場し、利用者の選択肢が増えていることも市場拡大を後押ししていると考えられるでしょう。
このような市場の活況を受け、各VODサービス事業者は新規顧客を獲得するためにアフィリエイトプログラムを積極的に活用しています。
参考(外部リンク):GEM Standard|動画配信(VOD)サービス 国内の市場規模推計の推移と予測
報酬単価が比較的高い
VODアフィリエイトが取り組みやすいと言われる理由のひとつに、ほかのアフィリエイトジャンルと比較して報酬単価が比較的高めに設定されている点が挙げられるでしょう。
具体的には、ユーザーが無料トライアルに登録するだけで、1件あたり1,000円前後の報酬を得られるVOD案件が少なくありません。これは、VODサービス各社が新規の顧客獲得競争を背景に、アフィリエイターに対して魅力的な報酬体系を積極的に提示しているためです。
報酬単価が500円程度とほかより低い案件もありますが、知名度によって成約しやすく、多くの件数を獲得することで収益を伸ばすという戦略も考えられます。
成果地点のハードルが低い
アフィリエイト初心者の方でも比較的成果を上げやすい点もVODアフィリエイトの大きなメリットです。
その主な理由は、多くのプログラムで「無料トライアルへの登録」が成果地点として設定されているため、ユーザーが行動に移す際の心理的なハードルが非常に低いことです。
たとえ有名な商品やサービスでも、利用に料金がかかる場合はユーザーもかんたんには申し込んでくれません。無料で試せることは、ユーザーにとって金銭的な負担なくサービスを利用できる絶好の機会なのです。
この成果発生のしやすさを最大限に生かし、無料トライアル期間中に楽しめるコンテンツの魅力を具体的に訴求することが、VODアフィリエイトにおける成約率向上のポイントとなるでしょう。
コンテンツ更新のネタが尽きない
VODアフィリエイトの大きな魅力として、ブログ記事のネタが豊富にあり、継続的なコンテンツ更新が比較的容易である点が挙げられます。
主要な動画配信サービスでは、毎月のように新作の映画やドラマが追加され、中には独占配信のオリジナル作品も次々と登場します。これらの最新情報を速報として発信するだけでも、読者の関心を引くことができるでしょう。
また、夏休みや年末年始といった特定の時期に合わせた特集記事も有効なコンテンツとなるでしょう。たとえば、「夏休みにイッキ見したいおすすめアニメ」やアカデミー賞の映画祭の時期に合わせた「受賞候補作品の紹介」などです。
個別の作品レビューに加えて、特定のジャンルに特化したおすすめランキング、さらに最新トレンドの紹介など、多様な切り口で記事を作成できるためアイデアが枯渇しにくいのです。
VODアフィリエイトのデメリット
続いて、VODアフィリエイトに取り組むデメリットについても解説します。
主に以下の2点が挙げられます。
- 競合が多い
- コンテンツを継続的に更新する必要がある
それぞれ見ていきましょう。
競合が多い
多くの個人や企業がVODアフィリエイトに参入しており、競争が激しい点に注意が必要です。
実際に「VOD おすすめ」や「アニメ 比較 VOD」といったキーワードで検索すると、数多くのレビューサイトや比較ブログがヒットし、その競争の激しさが見えるでしょう。
VOD市場自体の成長性や、取り組みやすさが広く知られた結果、大手メディアや長年にわたり専門的な情報を発信し続けているブログが、検索結果の上位を占めているのが現状です。
この競争環境を乗り越えるためには、特定のニッチなジャンルに特化する、競合が見落としがちなキーワードを丁寧に拾って記事を作成するなどの工夫が求められます。
コンテンツを継続的に更新する必要がある
VODアフィリエイトを成功させるためには、継続的な情報の確認と更新作業が欠かせません。
VODサービスでは毎月のように新しい映画やアニメが追加されたり、人気があった作品でも予告なく配信が終了したりすることが一般的です。
もし古い情報をコンテンツに掲載したまま放置してしまうと、読者に誤った情報を提供することになり、信頼性を損なってしまいます。アフィリエイトの成果が発生する貴重な機会を逃してしまうことにも、つながりかねません。
VODアフィリエイトで安定した成果を目指すためには、VODサービスの公式サイトやプレスリリース、公式SNSなどを定期的にチェックし、自身のコンテンツをメンテナンスすることが重要です。
VODアフィリエイトのやり方3ステップ
VODアフィリエイトを始めるための手順は、主に以下の3ステップです。
- ブログ・SNSを開設する
- ASPに登録する
- 記事を書きVODサービスを紹介する
1.ブログ・SNSを開設する
最初のステップとして、情報発信の拠点となるブログやSNSを開設しましょう。ユーザーをアフィリエイトリンクへ誘導するための専用のプラットフォームが必要となるためです。
関連記事:アフィリエイトの始め方 | ASPのバリューコマース アフィリエイト
2.ASPに登録する
情報発信の場を準備できたら、VODサービスの広告プログラムに申し込むために、ASPに登録しましょう。ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」といって、商品やサービスを宣伝してほしい企業と、広告を自身のメディアで紹介したい運営者とを仲介してくれる存在です。
ASPに登録すると、さまざまなVODサービスが提供しているアフィリエイトプログラムを管理画面から検索し、提携の申請を行えるようになります。
3.記事を書きVODサービスを紹介する
ここまでできたら、あとはブログやSNSでVODサービスや、配信されている魅力的な映画やドラマなどの関連作品を紹介するコンテンツを作成し、アフィリエイト活動を開始しましょう。
VODアフィリエイトの6つのコツ
VODアフィリエイトの効果を高めるためのポイントを6つ紹介します。
- 人気のあるアフィリエイト広告を扱う
- マイナーな作品も積極的に紹介する
- スモールキーワードを狙う
- 実体験に基づいた記事で差別化する
- 映像や音楽など幅広いテーマからサービスを訴求する
- モバイルファーストを心掛ける
人気のあるアフィリエイト広告を扱う
VODアフィリエイトで成果を出すためには、人気のあるアフィリエイト広告を戦略的に扱うことです。
人気のあるVODサービスには多くの検索需要があり、ユーザーの関心も高いため、成果につながりやすい傾向があります。
マイナーな作品も積極的に紹介する
マイナーな作品やニッチなジャンルを深く掘り下げて紹介することで、競合が少ないキーワードで上位表示を狙いやすくなります。
特定の好みや趣味をもつユーザーに共感されやすく、アフィリエイト成果にもつながりやすいのが特徴です。
スモールキーワードを狙う
検索ボリュームが少ない代わりに意図が明確な「スモールキーワード」を狙うことで、訪問者の満足度と成約率の向上が期待できます。
キーワード選定には「Googleキーワードプランナー(外部サイト)」「ラッコキーワード(外部サイト)」「Ubersuggest(外部サイト)」などのツールが役立ちます。
実体験に基づいた記事で差別化する
実際にサービスを使った一次情報は説得力があり、ほかのサイトとの差別化に有効です。
登録手順やカスタマーサポートの対応など、公式には書かれていない体験談が読者の信頼につながります。
映像や音楽など幅広いテーマからサービスを訴求する
ユーザーは特定の映画や俳優名で検索していることも多く、幅広い切り口からVODサービスに誘導できます。
得意なジャンルがあれば、専門性を生かした情報発信を検討してみましょう。
モバイルファーストを心掛ける
スマホからの閲覧が主流のため、表示速度や読みやすさに配慮した設計が重要です。
総務省の調査では、スマートフォンでインターネットを利用する人の割合が72.9%と最多となっています。
スマホで自分のサイトを実際に確認し、読みづらい箇所がないか常にチェックする習慣をつけましょう。
参考(外部リンク):総務省|令和5年通信利用動向調査の結果(PDF)
アフィリエイトにおすすめのVODサービス
アフィリエイト初心者の方でも収益化が期待できる、おすすめのVODサービスを紹介します。例として、以下のようなサービスが挙げられるでしょう。
- U-NEXT
- DMMプレミアム
- ABEMAプレミアム
- Pontaパス
- Hulu
U-NEXT(ユーネクスト)は、見放題作品数が業界トップクラスのVODサービスです。それに加えて、毎月付与されるポイントを活用して最新映画のレンタルや電子書籍の購入も楽しめるという、大きなメリットがあります。
DMMプレミアムはアニメを主軸に、バラエティーや2.5次元作品・舞台・ミュージカル、ドラマ、映画など幅広いジャンルのコンテンツが提供されています。月額550円とリーズナブルな料金設定も魅力です。
各VODサービスには、独自のコンテンツラインナップや料金体系、そしてアフィリエイターにとっての報酬条件やプロモーションのしやすさといった特徴があります。
これらの情報を比較検討し、ご自身のブログやSNSのテーマ、読者の興味関心に最も合致するサービスを見つけるための参考にしてみてください。なお、VOD案件については現在も取扱いがあるかどうか、最新情報を各ASPで確認するようにしましょう。
VODアフィリエイトの注意点
VODアフィリエイトに取り組むうえで、注意すべきポイントについて解説します。
- 著作権侵害に気を付ける
- トレンドに左右されやすい
これらの注意点を事前に理解し、適切に対応することで、トラブルを未然に防げるでしょう。
著作権侵害に気を付ける
VODアフィリエイトで映画やドラマなどの画像や動画クリップ、ポスター画像などを使用する際には、著作権侵害に注意しましょう。
映像作品や、それらに関連する画像、音楽などは、制作者や権利者に著作権が帰属する著作物です。
これらを権利者の許諾を得ずにブログやSNSに無断で掲載・使用してしまうと、権利者からの損害賠償請求やASPからの提携解除といった、深刻な事態を招く可能性があります。
VODアフィリエイトで作品のビジュアルを使用する際は、まず各VODサービスや提携しているASPが提供している広告素材の利用ガイドラインを必ず事前に確認し、不明な点があれば問い合わせるようにしましょう。
トレンドに左右されやすい
VODアフィリエイトは、紹介する作品の人気や話題性、あるいは季節的なイベントといった外部のトレンド要因によって、収益が大きく変動しやすいという特性があります。
新しい人気作品が劇場公開されたり、話題のドラマシリーズが配信開始されたりすると、それらに関連する検索数が一時的に急増し、サイトへのアクセスや成果も大幅に増加する可能性があります。
一方で、作品のブームが過ぎ去ったり、VODでの配信が終了したりすると、急速にユーザーの関心が薄れ収益も大きく減少してしまうという、不安定さを内包しているのです。
このようなトレンドへの対応策として、話題になりそうな新作情報をいち早くキャッチして記事化することで、先行者利益を得やすくなるでしょう。
VODアフィリエイトは初心者でも取り組みやすい
VODアフィリエイトは成長市場で、初心者にもおすすめのジャンルです。無料トライアル案件が多く、成果を出しやすいことがメリットと言えるでしょう。
成功の鍵は、VODサービスの特徴を理解し、実体験に基づいた質の高いレビュー記事を作成すること、著作権などのルールを守ることです。マイナー作品の紹介やスモールキーワード戦略も有効でしょう。
本記事を参考に、ぜひあなたもVODアフィリエイトで収益化を目指してみてください。