「企業M&Aの件数が増加している」というニュースを目にする機会が増えましたが、アフィリエイターのみなさまがお持ちのサイトも、企業を売買するのと同じように売買できることをご存じでしょうか?
「メンテナンスの工数が割けなくなってしまった」などの理由で、サイトを閉鎖した経験がある方も多いと思います。時間と情熱を注いだアフィリエイトサイトを閉鎖してしまう前に、アフィリエイトサイトを売買できるとしたら…? GMOインターネット株式会社様に執筆いただいた、サイトM&A市場についてお届けします。
サイトM&Aとは
「サイトM&A」は、サイトの買い主と売り主をマッチングするサービスです。新規事業や事業集中などのために「まとまった資金を捻出したい」、運営継続が困難だが「サイトは閉鎖したくない」というサイト運営者が利用しています。企業が運営しているサイトはもちろん、個人が運営しているサイトも、安いものなら数十万円、高いものなら数千万円で売却される事例が数多くあります。
売却できるアフィリエイトサイトとは
サイトであればなんでも売れるというわけではありません。
・ご自身が作成所有しているウェブサイトであること
・独自ドメインであること(サブドメインはNG)
今現在、自分が所有者であり、独自ドメインで運用している場合のみ、サイトを売ることができます。サブドメインのサイトや、他人のサイトを売ることはできません。
WordPressやMovable TypeなどのCMSを利用したウェブサイトの売却は可能です。
(著作権に問題のあるサイトや公序良俗に反するサイトなど、ほかにも売却不可の条件がありますので、ご注意ください。)
サイト売却のメリット
・サイトの価値を今すぐ現金化できる
・事業整理によって、経営資源をメイン事業に集中できる
・多大な労力、情熱を注いだサイトの閉鎖を回避できる
サイトが今持っている価値(掲載広告の売上、アクセス数、会員数、コンテンツ数、SEOなど)を、サイト売買が成立したらすぐに現金化することができます。
アフィリエイターは10~20サイトを運営している人も多く、メインサイトに注力したくなった場合に、メンテナンスなどの手間が発生するサイトの価値を現金化して、メインサイトにリソースを集中投資させることができます。
アフィリエイトサイトを買いたい人は多いので、メンテナンスしきれないサイトを現金化して、メインサイトに集中投資することで、さらなる収益アップを目指す運営者も多くいます。
サイトの価値の要素
・月間売上
・アクセス数
・会員数
・SEO
・コンテンツ
アフィリエイターの悩み
アフィリエイト運営を続けていくといろいろな悩みが発生します。そのなかでも多いのが下記4点です。
・サイトが多すぎてすべて収益化できていない
・選んだテーマにライバルが多く、収益化が描けずモチベーションが下がった
・掲載広告の報酬単価が下がり、モチベーションが下がってしまった
・運営に手間がかかり、コンテンツ作成の情報収集の時間がとれなくなった
上記のようにモチベーションが下がってしまったときは、アフィリエイトサイト運営を続けることが難しくなりサイトの閉鎖を考えがちです。
サイトM&Aサービスでは自身のサイト価値を査定して、具体的にいくらの価値があるのか知ることができます。GMOインターネットが運営する「サイトM&A by GMO」(外部サイト)では、1万円からサイトの売り買いできるオークションサービス「サイトM&Aマーケット by GMO」(外部サイト)も展開しています。
中小規模のアフィリエイトサイトも出品できるマーケットなので気軽に利用できます。
売却事例
アフィリエイト報酬が0円のサイトでも売買されていたり、アクセス数が多くないペットフード比較サイトが10万円で売却が成立したり、という事例があります。アフィリエイトサイトを購入したい側のニーズの幅が広く、ニッチなテーマのサイトも人気があるようです。
サイト購入したい方のモチベーション
・ゼロから作るのは時間がかかる
・アクセス数を最初から確保できる
・すぐにビジネスをはじめられる
売れるのはこんなサイト
・CMSを使ったサイト
WordPressやMovable Typeで作成したサイト
・アフィリエイト収益サイト
広告が貼ってあるサイトも譲渡可能
・比較サイト
ニッチな分野であるほど人気が高い
サイト購入時のポイント
・アフィリエイト報酬売上が高いサイトであっても、1年後もその報酬売上が継続するか
・購入を検討しているサイトの価格が高すぎないか
まとめ
安定して集客ができているサイトを立ち上げることは、インターネットを専業とする企業でさえも困難なことであり、多大な時間と労力を要します。そのため、運営や集客の方法が既に確立されているサイトは、根強い購入ニーズがあります。
売買価格は、サイトの種類、アクセス数、収益性などによって大きく変わる部分であるため、一概に言えませんが売買価格は「毎月の営業利益の12ヵ月~24ヵ月」の範囲で取引されることが多いです。
サイト運営者にとって、サイトの売却という方法が取り得る選択肢の一つであり、「自分のサイトがいくらで売れるのか?」は興味のあることでしょう。
プロフィール GMOインターネット株式会社
サイトを売買するときに、買い主と売り主をマッチングする「サイトM&A by GMO」(外部サイト)を運営。サイトの市場価値を無料で査定でき、「サイトM&Aマーケット by GMO」(外部サイト)では、1万円からサイト売買ができます。